tQy

プリンシプル

幸福であるための四条件

20世紀初頭の英国外相サー・エドワード・グレイによる「幸福であるための四条件」 自分の生活の基準となる思想 良い家族と友達 意義のある仕事 閑を持つ事 電車の中でかみさんが読んでいた大人の見識 (新潮新書)を、少し借りて読んでいたら上記が出ていた。

編集者の心得

編集者という仕事がある。 普通のグラフィックデザイナーは、編集者と仕事上の関係が深い。 ただ、ぼく自身はゲーム制作のデザイナーをしているので、直接プロの編集者の方と呼べるような方と組んで仕事をしたことは今まではない。 一方、ぼくたちの場合は、…

新カテゴリー「プリンシプル」追加

何か、こう、公式化、標語化、ルール化するのが好きだ。 事象に、日常の中に、業務の中に、相似形を認め、共通する部分を探し、フォーマット化することに喜びを覚える。 同様に、大切なことを、短い文句にまとめておくことは、人生の、仕事の、生活の色々な…

クリエーションではない

ぼくにとって、デザインはクリエーションではない。 知識やケースの収集と分類、後はプロジェクトごとのオーダーに従って最適解をソートし、再構築、再配分する。だいたいそんな感じだ。極めて事務的なことだ。もちろん、アートですらない。

人間が映像を認識する際の優先度

2002年のGraphicWorld 5月号「CGクリエーター虎の巻(手塚一佳氏)」の記事スクラップに自分なりの注記をつけて。 人間が映像を認識する際の優先度 映像制作のノウハウだが、グラフィカルユーザーインタフェースをデザインする際の指針として記載。まぁ同じ…

再構築する身体性

『インターネットやテレビゲームへの没頭により、人間としての本来の「身体性」が失われ、結果としてコミュニケーション不全な人が増えた』みたいな文脈で、身体性はよく述べられたりするんだけど、ぼくはそうは思いません。