tQy

ワークショップ

ワークショップカテゴリーの追加

最近ワークショップに参加したり、開催したりすることが異常に増えてきたので追加しておきます。 以下は多摩美大吉橋先生の定義。 □ワークショップ: 特定の課題に、短期間に集中的に取り組み、一定の成果を出す。 ───────アサノ先生の情報デザイン研究室よ…

弐ツ之祭

第6回竹の台ふれあい祭り できて20年くらいの町。西神中央。いわゆるニュータウンですが、私の地域の竹の台小学校では、児童数も平成8年の1200人をピークに下方へ推移と、すでに少子化が進んでいます。ちなみにベランダから櫨谷を挟んで見える丘の上の西神南…

HI2008一日目参加

traffic 大阪で開催のヒューマンインタフェース学会のシンポジウムに参加。去年のEC2007と同じ大阪大学コンベンションホール。どうでもいいけど、モノレールで「阪大病院前」まで行くより、バスで「阪大本部前」まで行ったほうがコンベンションセンターまで…

横浜ワークショップ2008無事終了

情報デザインフォーラム主催の横浜ワークショップ2008が無事終了しました。 ディレクターの浅野先生をはじめとした講師のみなさま。参加者のみなさま。そして忘れてはならない準備&運営スタッフの皆様。今回はたいへんお世話になりました。 ちょうど一年前…

パソコン・ロボット3日目

プログラミング 小学生にプログラムを書かせてみた。 NQC(C近似の言語)で簡単なモーター制御のプログラムを、順番に難度をあげて5種類準備。(下記参照) ステップアップで理解していく仕組み。 1〜2年生は 小学年にはちょっと無理なので、前回あまりうまく…

パソコン・ロボット2日目

2日目のテーマは「運動会」 構成は下記 レース バトル 障害物競走(予備・実施せず) 実施報告 レース 角を曲がれない子もいるが、盛り上がった。 バトル うまく動かない。 プログラムかメカの問題か良くわからない。 子供たちに勝利条件が明確ではないので…

パソコン・ロボット1日目

イントロダクション 新年会で近所の小学生にパソコンを教えて欲しいという依頼があって(子供とコンピューター PART-2)、その後、近所の竹の台児童館のマルオさんと打ち合わせを継続していた、子供のためのワークショップ「パソコン・ロボット」。学校が夏…

市民防災リーダー研修

今日は美賀多台小学校で市民防災リーダー研修会がありました。やはり神戸は震災を体験しているので、防災意識は高いです。そういえばこないだIKEAでも、 「このテーブル、地震のとき下に入ったても持ちこたえるやろか?」 って、ガンガン手で押さえつけてい…

アンケートにショック!

昨年の7月だから、もうだいぶ前のことなんだけど、地元神戸で学ぶ学生さん相手に三ノ宮で講演をしたんですよ。 当日はうちの会社からプロデューサー、プログラマー、デザイナーの計3名が出演して、それぞれの業務についてお話しました。アーケードつまり、ゲ…

子供プレゼン

先日紹介した、義肢についての子供たちの発表が無事終わりました。 4年生三人組は、なかなか見事に「兵庫県立福祉のまちづくり工学研究所」の会議室で研究員の皆さんを前に発表をしました。研究員の皆さんは非常に歓迎してくださいまして、子供たちにも良い…

北野☆工房のまち

以前、おじゃました「世田谷ものづくり学校」と同じく、廃校になった都心部の小学校を、地域の産業の拠点として再生している例が神戸にもある。それが「北野☆工房のまち」だ。ここはトアロードと山手幹線がクロスするNHK神戸のある交差点からさらに北へちょ…