tQy

パーツ屋めぐり

Z80をください。」


「もうCPUは入りません。」


そんな会話が聞こえる。
ここは日本橋の電子部品を扱うパーツショップだ。
日本橋とは言ったものの、実際には地下鉄堺筋線の「恵美須町」でおりた方がアクセスは良い。
東の電気街、秋葉原と同じく、今やおもちゃやゲームの街なんだけど、今日は仕事とあって、おもちゃ屋の類には一切寄らずに、パーツショップめぐりに集中した。青色LEDの部品を店頭で売っているのを見るのは初めてだったり、ロボットのパーツがすごく増えていたり、見ていてとても新鮮。そりゃあ、20年前とは違うか。


もうすごい楽しいの。
パーツ屋の部品がずらーっと並んでいるのに、ものすごい安堵とフィット感を感じる。以前より欲しかった大口径のテーパーリーマーを見つけておもわず買ったり、50円の蛍光管式7セグ表示器(データなし)などジャンク品をあさったり。
あぁ、子供のころの刷り込みって大きいよな。
もっと頻繁に来て、色々買いたい!
そんな妄想にふけるが多分無理。これは偶然が生んだ一瞬の至福なのだ。


準備していた下記グーグルマップを元に、順番に店を覗きながら北上して、日本橋駅近くのナニワネジでネジやワッシャーをしこたま買う。これだけ詳細に素材やサイズ形状が異なるネジを小売している店はそうないよね。ネットならあるかもしれないんだけど、ぼくのように模型用途の場合やっぱり現物合わせっていうところがある。かばんが金属でものすごく重くなった。ちなみに、赤くメッキされたクロメートは現行限りらしい。ここでも公害対策とのこと。鉛フリーとか、大豆インクとか、二酸化炭素排出権の販売とかホント変わったよねぇ。世の中。


電子パーツは結局恵美須町近くまで戻り、共立電子産業の「シリコンハウス」で購入。
探していたビデオ照明機器用のハロゲンランプは入手できず。


東芝ライテックのこの型番はないですか?


これは演劇の照明用やね。電気屋では扱わんのや。カメラ屋へ行ってみ。


ということです。
各店舗は下記マップからリンクしておきました。



大きな地図で見る

●参考サイト

*1:部品紹介を読んでいるだけで幸せ!