tQy

大役が一個終了!

山崎先生の講演のお手伝いが終了。


最近考案&テストしていたワークショップの社外実施データが初めて取れたし、山崎先生と神楽坂のとてもイイ雰囲気の店でお話ししていて、さらに新しいワークショップの色々なネタを仕入れることができました。


直前の原稿のまとめで2日ほぼ徹夜だったんだけど、こういう機会でもないと、自分の仕事を振り返ったり、考えをまとめることはまずない。詳細な開発内容に触れなくてもインタフェースに関して面白い話はできるもの。おかげで新人研修にも使えそうな良い資料ができました。有給休暇取った甲斐があったというものです。



何か、この日曜日に家のPCが調子悪くなった時にはドキドキしちゃいましたけどね。
まぁ、映像で表現されたインタフェースの資料を集めるため、といって、ゼーガペインを見出したら、最終回まで半日ぐらい潰したのはナイショ。結局今回は使わなかったしね。きっかけになったイエサブで入手したアルティール、早く作りたいなぁ。


10時過ぎにはチェックインして、最近毎日更新している会社のブログを、出先なんで、携帯でと思ったら電池ぎれ。充電していたらうとうとして日が変わってしまった。


カウントダウンだったのに残念。

山崎先生の講演のメモ

スマイルデザイン<3つの手法>

1感性を磨く
アート
時間がかかる
→一度とことんまで攻める必要がある

2感性を論理で切り込む
よく観察する。
主体的に分析。
→一番役に立つのでは?

3感性を数値化する
統計 定量的
認知 定性的
→いまいち、ピンとこない。使えるの?

勉強になりました。
私の分のメモのアップはしばしお待ちを。