tQy

お稽古の帰りに鉄人を見た


新長田駅のすぐ前のロータリーにあるのかと思ったら、右手のショッピングセンターを越えたところにある若松公園というところにあった。
若松公園だから、松を背にしている。
塗装中なのかシートに覆われてよく見えない。
先日東京から凝られた方が見に来たときは頭はまだなかったし、塗装は全くしていなかった状態を、写真で拝見した。毎日規則正しく作っていたようだ。


雨が降っていたので、帰りはそばの大丸に入り地価経由で駅へ戻る。1番出口に出る。つまり、行かれる方は1番出口から大丸の中を通っていけば良い訳だ。



ガンダムは解体される際、頭と左腕を外した状態でいったん置かれたという。ア・バオア・クーの中での最後のごとく。
なぜかぼくが見に行ったときは、両方お天気には恵まれていない。




お稽古メモ

両手取り

  1. 天地投げ 下に押す手と前へ螺旋で押す手を別々に行う。歩み足で最後に踏み込み重心を前方へ移動。同時に3つ以上別の複雑な動きを制御するので混乱しがち。今回は前回り受身でも。
  2. 別型・下へ押す手を、赤ちゃんを抱えるように体側に巻き込み固定、体軸で押す。手で押さない。
  3. 入身投げ 引いた足を外へ投げて入身転換。投げた方の手で相手の握りを切る。いったん転換で引き絞ったあと、バックステップで相手の後へ回り込みいつもの重心移動。左右への動きが多く、重心も低いため、パッと見籠手投げに見えた。
  4. 籠手投げ 3種 1)手を内側へすくい上げ、引いていた足を前へ踏み出して半身になり後下方へ落とす。2)今度は反対の足を引いてワンクイックで落とす。3)きき足斜め前に素早く動きざまに取られた手をひねりながら折込み、手を添えて真後ろへ落とす。
  5. 四方投げ 入身転換で相手とのスタンスを測り入る。裏表。今日はあんまりうまくできなかった。
  6. 一教 しっかり引いた足を前に持ってきて当身。そこから斜め後に身を引き、剣を鞘から抜くようにしっかり振り下ろす。基本は同じ。今回は反対の手を添えるタイミングをわずかに遅らせる訓練。取られた手のみでしっかり相手の動きを制御して動きが出たところに添えていく感じ。
  7. 内回転三教 取ってきた手をすかし反対の手を取ると内回転に入る。このときかなり深く入ることを忘れずに。回転しながら三教の形をしっかり作ること。
  8. 天秤投げ 入身をしっかり決めること。
  9. 呼吸投げ 上下で投げるのが特徴。取りは、両手を取らせるため、いつもより正面に正対する感じ。相手を投げながら左右の踏み替えを行う。まず引いた足を先に前へ出していた気がする。


両手取りは難しい。
2〜3回目だが最初は全くわからなかった。