tQy

蓬莱峡

こないだ妻や父母と家族で有馬に行った帰り、バスで宝塚へ抜けた。以前、夙川へと下った道とは、船坂の交差点で東へそれ別れた。船坂までの道に採石場があったので、それも人工の採石場なのかと思った。いや、それにしてはすさまじい光景。これは明らかに人の手を超えた印象。


帰って調べるとやはり天然のものらしい。確かに屏風岩は関西クライミングの名所として名高い。そうか。ここだったんだ。また、やりたいことのリストに項目が増えた。
ところで、船坂という地名はおもしろいよね。こんな山奥なのに船なんて。山から船が降りるといえば、未来少年コナンのラストを思い出す。実際はもっと神話的な理由なんだろうけど。
蓬莱峡という名前もいい。蓬莱は中国の神仙思想の中で使われたタームだという。西欧文明の下敷きにギリシャローマがあるように、我々の文明に中華があるのは幸いなことだ。551のHORAIも同じ。


バスからとっさに撮った写真はオーバー気味。このキャメラはシャッターチャンスにはからっきしだ。仕方なく家に帰って確認したGoogle Street Viewでも似たような風景があっておもしろい。

関連エントリー

●参考サイト

    …なるほど〝湯船〟から来ていたのか。思ったより、現実的。