tQy

2010年に読んだ本

2010年の読書メーター
読んだ本の数:521冊
読んだページ数:107270ページ
昨年は「たまたま本」つまり、不確実性をテーマにいろいろな本を読んだなぁと。
あとは、成り行きでグダグダと。今年はもっと古典を読みたいな。


へびつかい座ホットライン (ハヤカワ文庫 SF (647))へびつかい座ホットライン (ハヤカワ文庫 SF (647))
八世界もの。インベーダーに地球を追われ、月や冥王星など太陽系内、八つの辺境で生き延びる人類。ふと辺境である極東の島国がシュリンクする国内市場の中で、世界の一等国であるという幻影を捨てきれない現状を思った。大国アメリカでこういったラディカルな妄想をもてるのもフラワーチルドレンだからか?
読了日:01月02日 著者:ジョン・ヴァーリイ
共感覚者の驚くべき日常―形を味わう人、色を聴く人共感覚者の驚くべき日常―形を味わう人、色を聴く人
共感覚者について米国の第一人者の医師が書かれたわかりやすい入門書。共感覚とは、皮質での情報処理の混線ではなく、それよりも内側の辺縁系(具体的にはおそらく海馬)で起こっているらしい。一方で米国の医療制度の問題や、現代の科学技術(どちらかというと技術のみ)一辺倒の考えの欠点を問題視している。わかっちゃいたけどカナンはそうとうデタラメ。w
読了日:01月03日 著者:リチャード・E. シトーウィック
博士の愛した数式 (新潮文庫)博士の愛した数式 (新潮文庫)
あぁ、80分しか記憶できない。メモを体に貼り付ける。それは実際にあった症例を元にしているが、小川さんは全く異なる物語へと変換した。一読ではたりない確かな物語に。
読了日:01月09日 著者:小川 洋子
一流とは何か (男のVシリーズ)一流とは何か (男のVシリーズ)
それでも、人を育てることは叶わなかったか。人を育てるのはかくも難しいのか。2010/06/29追記 こまかな戦績、対戦相手の取り口。とにかく記憶が細かい。この異常なまでの記憶は、いかに集中して稽古をしてきたかということの裏づけなんだろうと思った。天才ではない。まさに努力、不屈の努力の人なんだなぁと思う。そして、努力できることもまた才能なんだということを思い出した。厳しい時代は強い人間を育てる。 
読了日:01月09日 著者:大鵬
奇跡の寄席 天満天神繁昌亭奇跡の寄席 天満天神繁昌亭
繁昌亭に行きたくなりました。やはり、こういう話は泣かされる。
読了日:01月10日 著者:堤 成光
After Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―After Effects CS4 スタジオテクニック (DVD付)―プロが教える効果的なビジュアルエフェクトとコンポジット―
ちょっとズ津読んでいるが、やはり良い。買ってよかった。
読了日:01月13日 著者:Mark Christiansen
社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由
昔の夏野さんが描かれている!会ったことはないけど。w 「ネット起業! あのバカにやらせてみよう」http://nin-r.com/netbaka/00.htmも面白いよ!
読了日:01月13日 著者:板倉 雄一郎
レゴ シティ 道路清掃員 5620レゴ シティ 道路清掃員 5620
クリアオレンジのポチスロ、予備一が嬉しい。顔のプリントもいい感じ。もちろんブラシも。これで試験管とか掃除できる?
読了日:01月16日 著者:
「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))
AとB、相反する力が均衡した状態、それは自由だ、というのは合気道と似ているかもしれないなぁ。矛盾や構造的に立ち行かない、そういう状況は「難しい」のではなく、どうとでもなる自由さがあるのか。
読了日:01月22日 著者:山本 七平
明日にとどく (1968年) (ハヤカワ・SF・シリーズ)明日にとどく (1968年) (ハヤカワ・SF・シリーズ)
読了日:01月22日 著者:アーサー・C.クラーク
明日にとどく (ハヤカワ文庫SF)明日にとどく (ハヤカワ文庫SF)
古典の趣。入るのに時間がかかるも、面白いなぁ。
読了日:01月22日 著者:山高 昭,アーサー・C・クラーク
わたくし率 イン 歯ー、または世界わたくし率 イン 歯ー、または世界
読了日:01月22日 著者:川上 未映子
そら頭はでかいです、世界がすこんと入りますそら頭はでかいです、世界がすこんと入ります
さぼこ・・・
読了日:01月22日 著者:川上 未映子
西洋書体の歴史―古典時代からルネサンスへ西洋書体の歴史―古典時代からルネサンスへ
読了日:01月24日 著者:スタン ナイト
描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング描いて売り込め! 超ビジュアルシンキング
使えそう。まとまってこれだけ考えている本はあまりないかもね。
読了日:01月26日 著者:ダン・ローム
偽物語(下) (講談社BOX)偽物語(下) (講談社BOX)
個人的には傷が一番良かった。ひたぎさんもうでないねぇ…
読了日:01月27日 著者:西尾 維新
Model Graphix ( モデルグラフィックス ) 2010年 03月号 [雑誌]Model Graphix ( モデルグラフィックス ) 2010年 03月号 [雑誌]
なんか、見たような表紙だ。自分が買いに行ったモデルグラフィックスは、4冊入荷で私が1冊買いました。たぶんうちの会社やNECの人が残りを買うんじゃないかな。
読了日:01月27日 著者:
世界は分けてもわからない (講談社現代新書)世界は分けてもわからない (講談社現代新書)
引用されている「ザッテレの河岸で」は「地図のない道 (新潮文庫)」に収録されている。感想は→http://d.hatena.ne.jp/Golden_Jackal/20100127/1264586006
読了日:01月27日 著者:福岡伸一
レゴ シティ レゴの町 ホーストレーラー付きの4WD  7635レゴ シティ レゴの町 ホーストレーラー付きの4WD 7635
馬トレーラー部のデカパーツが欲しくて2個買い。半径が3ポチ。騎乗のフィグは実は女性。
読了日:01月30日 著者:
通訳ダニエル・シュタイン(上) (新潮クレスト・ブックス)通訳ダニエル・シュタイン(上) (新潮クレスト・ブックス)
読了日:02月02日 著者:リュドミラ・ウリツカヤ
レゴ スターウォーズ エコー・ベース 7749レゴ スターウォーズ エコー・ベース 7749
変わった部品が多く面白かった。フィグいっぱいはいいよね。トーントーンもかわいい
読了日:02月03日 著者:
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 03月号 [雑誌]Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 03月号 [雑誌]
ジンクスカッコいい!
読了日:02月03日 著者:
電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 03月号 [雑誌]
読了日:02月03日 著者:
ネットでものを生み出すということ―電子楽器からプロトタイピングメソッドまで「発想を形にするヒント」ネットでものを生み出すということ―電子楽器からプロトタイピングメソッドまで「発想を形にするヒント」
作るというプロセスより、アウトプットする目的や理由を語りたいよね。
読了日:02月03日 著者:松村 慎
映画秘宝 2010年 03月号 [雑誌]映画秘宝 2010年 03月号 [雑誌]
もうランキングは食傷気味。何位とかオエッって感じ。個人的な趣味だよ。映画なんて。それでいいじゃん。
読了日:02月03日 著者:
東宝特撮総進撃 (別冊映画秘宝) (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)東宝特撮総進撃 (別冊映画秘宝) (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)
読むほどに濃いです。
読了日:02月03日 著者:
組織は人なり組織は人なり
少し、軽いが、総括的に読むには良いかと。イントロの「有能」「自立」「自覚」は忘れたくないことです。
読了日:02月07日 著者:野中 郁次郎,吉田 久,成田 康修,坂井 秀夫,平田 透,磯村 和人,咲川 孝
レゴ クリエイター プロペラパワー 6745レゴ クリエイター プロペラパワー 6745
ブレーキフックやランディングギアなどの小物から、全体のバランスまで、極めて精巧に設計されています。もう一個買いたいな。
読了日:02月07日 著者:
教養としての大学受験国語 (ちくま新書)教養としての大学受験国語 (ちくま新書)
この人は実に賢い人だ。読み終わるのにはもうちょっとかかりそう。
読了日:02月07日 著者:石原 千秋
たまたま―日常に潜む「偶然」を科学するたまたま―日常に潜む「偶然」を科学する
これは凄い本。いままでの直感的判断の基準を覆してしまう可能性のある恐ろしい本だと思いました。まだ、20ページくらいしか読んでないので間違っているかもしれないが。
読了日:02月07日 著者:レナード・ムロディナウ
HG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェ (機動戦士ガンダム00)HG 1/144 GN-005 ガンダムヴァーチェ (機動戦士ガンダム00)
かっこえー。だれこれメタボっていうたん。これはマッチョですよ。まだ全部できてないけど、ワクワクしながら組んでます。
読了日:02月10日 著者:
レゴ シティ レゴの町 ミニフィグ・コレクション 8401レゴ シティ レゴの町 ミニフィグ・コレクション 8401
うーむ。看板類は完全シールの時代か。こうしたパネルを流用する向きにはいいが、シール貼るのイヤなんだよねぇ。
読了日:02月10日 著者:
ミレニアム 1000年紀 [DVD]ミレニアム 1000年紀 [DVD]
完全なる駄作。普段はあんまりこういうことを言わないようにしているけど。これはきつかった。ヴァーリーが作品を発表しなくなったのはこのせいかと思いましたよ。90までマスコミを避けて隠居したくなる出来です。
読了日:02月10日 著者:
たまたま―日常に潜む「偶然」を科学するたまたま―日常に潜む「偶然」を科学する
完読。じっくり読めました。著者のサーヴィス精神が極めて旺盛。訳者の方も一味違い、充実した読後感です。確立や統計についてもっと勉強してみようと思いました。関連図書へのゲートウェイ機能も充実。 
読了日:02月14日 著者:レナード・ムロディナウ
新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く
まだ、半分しか読んでないがやっと「ハブ」が出てきた。無秩序が秩序に変わる狭間に見られるベキ法則。まだ出てこないけどこれってロングテールのことだよね?おしむらくはおそらく出版社がつけたタイトルか。新ネットワーク思考って化学の本に見えない。狙っているとは思うが読者は途惑うよね。表皮のイラストも微妙。ケーニヒスベルクの橋に似た模式図なんだろうけどわかりにくい。背景の雲はランダマイズを意味するのかそれともクラスターか?
読了日:02月15日 著者:アルバート・ラズロ・バラバシ
新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く
「たまたま―日常に潜む「偶然」を科学する」http://book.akahoshitakuya.com/b/4478004528に続けて読んだのは、どんなランダム?と思ったが、ハブにぶち当たっていたのね。納得♪
読了日:02月15日 著者:アルバート・ラズロ・バラバシ
活字印刷の文化史活字印刷の文化史
読了日:02月16日 著者:張 秀 民,大内田 貞郎,豊島 正之,鈴木 広光,小宮山 博史,宮坂 弥代生,佐賀 一郎,劉 賢 国,孫 明 遠,内田 明,小形 克宏
東大教師が新入生にすすめる本 (文春新書)東大教師が新入生にすすめる本 (文春新書)
教養のゲートウェイとして活用できればと
読了日:02月16日 著者:
ヴェネツィアの宿ヴェネツィアの宿
熱愛する読者がいるのがわかる気がした。
読了日:02月16日 著者:須賀 敦子
「日本文学」の成立「日本文学」の成立
難しい。ゲームも日本文学やなぁ。ある意味。
読了日:02月17日 著者:鈴木貞美
新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く
完読!後半はちょっと薄めに感じました。ウェブのネットワークを調べていたら、あらゆる組織が形成するネットワークに共通する法則が見えた。ランダム→クラスター→ベキ法則→ハブ・コネクター→スケール・フリー・ネットワーク→適応度→ボーズ・アインシュタイン凝縮→全てを手に入れる勝者の可能性→そして、故障には強いが攻撃には弱いという「アキレス腱」
読了日:02月20日 著者:アルバート・ラズロ・バラバシ
「日本文学」の成立「日本文学」の成立
ふーっ。ちょっと難しかった。文学という概念の再定義から始まって、戦後誤って定義されていた、言文一致運動の意味や、不用意に西欧の近代からの流れに日本を一致させようとしたことに対する誤りの指摘など。後半かなり飛ばし読み。
読了日:02月20日 著者:鈴木貞美
よくわかる量子力学 (図解雑学)よくわかる量子力学 (図解雑学)
わりと良く聞く内容だが、身近なものを使った実験の提案などサーヴィス制真が旺盛で初心者にはとても良いように思いました。
読了日:02月20日 著者:夏梅 誠,二間瀬 敏史
アスラクライン (電撃文庫)アスラクライン (電撃文庫)
うん。面白い。
読了日:02月20日 著者:三雲 岳斗
太陽をかこう (至光社国際版絵本)太陽をかこう (至光社国際版絵本)
わたしも木をかこうの方がすき。多分プロセスがわかりやすく発見があるからだと思う。
読了日:02月20日 著者:ブルーノ・ムナーリ
レゴ クリエイター ストリートスピーダー 6743レゴ クリエイター ストリートスピーダー 6743
緑の部品取りという主目的を超えるほどのデキかは正直微妙。もう少し触ってみたい。
読了日:02月20日 著者:
打ちのめされるようなすごい本打ちのめされるようなすごい本
まだ数ページしか読んでいないけど、打ちのめされました。
読了日:02月20日 著者:米原 万里
ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン ggg Books 23(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ23)ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン ggg Books 23(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ23)
読了日:02月21日 著者:ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン,Josef M¨uller‐Brockmann,田中 一光
ブルーノ・ムナーリ ggg Books 17(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ17)ブルーノ・ムナーリ ggg Books 17(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ17)
←の絵が間違ってるなぁ… まだ、田中一光さん監修。
読了日:02月21日 著者:ブルーノ ムナーリ,Bruno Munari,田中 一光
ピエール・メンデル ggg Books 66(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ66)ピエール・メンデル ggg Books 66(スリージーブックス 世界のグラフィックデザインシリーズ66)
読了日:02月21日 著者:ピエール・メンデル
異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)
勉強になります。書き文字と印刷の文字は異なるという常識は消えつつありますね。
読了日:02月22日 著者:小池 和夫
坂の上の雲〈1〉 (文春文庫)坂の上の雲〈1〉 (文春文庫)
読了日:02月24日 著者:司馬 遼太郎
キュートな数学名作問題集 (ちくまプリマー新書)キュートな数学名作問題集 (ちくまプリマー新書)
読了日:02月24日 著者:小島 寛之
未来のイヴ (創元ライブラリ)未来のイヴ (創元ライブラリ)
読了日:02月24日 著者:ヴィリエ・ド・リラダン
Natural Way to Draw: A Working Plan for Art StudyNatural Way to Draw: A Working Plan for Art Study
読了日:02月24日 著者:Kimon Nicolaides
レゴ クリエイター レースライダー 6747レゴ クリエイター レースライダー 6747
いや、良かった。左右の幅もこれくらいなら気にならない。creatorのバイクモデルは全体的に良い。
読了日:02月24日 著者:
「ソニー」創造への旅―ものづくり、人づくり「ソニー」創造への旅―ものづくり、人づくり
読了日:02月24日 著者:井深 大,井深 亮
ナイチンゲール 神話と真実ナイチンゲール 神話と真実
読了日:02月24日 著者:ヒュー スモール
「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか「鍵のかかった部屋」をいかに解体するか
読了日:02月24日 著者:仲俣 暁生,愛媛川 十三,舞城 王太郎
スクイークであそぼう【CD-ROM付】スクイークであそぼう【CD-ROM付】
読了日:02月24日 著者:Thoru Yamamoto,阿部 和広
GUIデザイン・ガイドブック―画面設計の実践的アプローチGUIデザイン・ガイドブック―画面設計の実践的アプローチ
これは買ったんだよね。ちょっとくどいというか専門的だけどプロとして持っておきたい。
読了日:02月24日 著者:菊池 安行,山岡 俊樹
人はなぜ形のないものを買うのか人はなぜ形のないものを買うのか
読了日:02月24日 著者:野島 美保
誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
もはや古典。デザイナーと名がつく仕事で口に糊する人間は全員購入して熟読したい。
読了日:02月24日 著者:ドナルド・A. ノーマン,D.A. ノーマン
誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
読了日:02月24日 著者:ドナルド・A. ノーマン,D.A. ノーマン
資本論〈第1巻(上)〉 (マルクス・コレクション)資本論〈第1巻(上)〉 (マルクス・コレクション)
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:カール マルクス
浅草弾左衛門〈第1巻〉天保青春篇上 (小学館文庫―時代・歴史傑作シリーズ)浅草弾左衛門〈第1巻〉天保青春篇上 (小学館文庫―時代・歴史傑作シリーズ)
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:塩見 鮮一郎
生と死の自然史―進化を統べる酸素生と死の自然史―進化を統べる酸素
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:ニック レーン
アート・オブ・プロジェクトマネジメント ―マイクロソフトで培われた実践手法 (THEORY/IN/PRACTICE)アート・オブ・プロジェクトマネジメント ―マイクロソフトで培われた実践手法 (THEORY/IN/PRACTICE)
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:Scott Berkun
悲しき熱帯〈上〉 (1977年)悲しき熱帯〈上〉 (1977年)
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:レヴィ=ストロース
ファストフードが世界を食いつくすファストフードが世界を食いつくす
途中で挫折。もう一度読もう。
読了日:02月24日 著者:エリック シュローサー
歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)
ネットワーク志向が参考図書として上げられていて驚いた。いつ、どういう理由でこの本をオーダーしたか憶えていないし・・・
読了日:02月24日 著者:マーク・ブキャナン,Mark Buchanan
歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅から戦争までを読み解く複雑系科学 (ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ)
やっと完読。後半三章は解説にあるとおり、確かに根拠が薄く論理にジャンプがあるが面白い視点だと思う。歴史という訳語を使う意味もここにあったんだろうなぁと思う。普通なら「時間の流れ」といった方が分かりやすい箇所が多々あった。タイトルが変わったことからも迷いはあったみたい。
読了日:02月28日 著者:マーク・ブキャナン,Mark Buchanan
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 04月号 [雑誌]Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2010年 04月号 [雑誌]
あずにゃんが表紙の目印だ!
読了日:03月01日 著者:
電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌]
読了日:03月01日 著者:
映画秘宝 2010年 04月号 [雑誌]映画秘宝 2010年 04月号 [雑誌]
コラライン絶対行くべ!!!!!
読了日:03月01日 著者:
01 > 01(01 Less Than 01)(DVD付)01 > 01(01 Less Than 01)(DVD付)
読了日:03月02日 著者:
地図のない道 (新潮文庫)地図のない道 (新潮文庫)
「ザッテレの河岸」でのみ読了。福岡先生の「世界は分けてもわからない」で引用されている小編はこの本に収録されている。悲しいがあてどもなく人の痕跡を辿る視線には何か懐かしいものを感じた。
読了日:03月02日 著者:須賀 敦子
異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)
読了日:03月02日 著者:小池 和夫
文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで
これはとても良い入門書。わたり(同じ字種の異字体を一まとめに理解し、状況に応じて使い分ける能力)がもっと普及してほしいとは思う。しかし、戸籍謄本に手書きされた文字そのままで登録して欲しいという人の気持ちを「おまえも、渡れ」というのは、やっぱり難しいだろうなぁ。かくして、異字体の種はつきまじ。しかるに、重ねて、よい本だった。
読了日:03月03日 著者:大熊 肇
BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌]BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌]
人気の号だったみたいですね
読了日:03月03日 著者:
BRUTUS ( ブルータス ) 2010年 3/1号 [雑誌]BRUTUS ( ブルータス ) 2010年 3/1号 [雑誌]
読了日:03月03日 著者:
CG WORLD ( シージー ワールド ) 2010年 04月号 [雑誌]CG WORLD ( シージー ワールド ) 2010年 04月号 [雑誌]
ひさしぶりに特集をちゃんと読んだ。念のためPDFにもした。
読了日:03月04日 著者:
1Q84 BOOK 11Q84 BOOK 1
ベストセラーのマンガを表現するマンガ、「バクマン」がことマンガ内マンガの表現としては失敗しているんですが、ベストセラー小説を描く小説としてはわりと成功しているんじゃないでしょうか。ただ、内容の説明が不足しているだの、それでも最後まで読ませるだの、自己の作品の擁護をここまで作品内で語るほど、村上さんは叩かれていたのかとちょっと驚きました。いや、ネタなのかな?あとは自己作品に対する言及の多さ、ファンへの目配せの多さも凄いね。
読了日:03月08日 著者:村上 春樹
1Q84 BOOK 21Q84 BOOK 2
続きは読みたいような、読みたくないような。お話としてはこれで完成していると思いました。綾波っぽいキャラとか、教団とか、ちょっと、サーヴィスしすぎかな。色々な意味で。
読了日:03月08日 著者:村上 春樹
文字の組み方―組版/見てわかる新常識文字の組み方―組版/見てわかる新常識
おもしろいなぁ
読了日:03月11日 著者:大熊 肇
アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)
設定は良く整理されていて広がりがあるから、シリーズを続けやすいように思う。キャラクター設計も魅力的。
読了日:03月13日 著者:川原 礫
寺田寅彦  妻たちの歳月寺田寅彦 妻たちの歳月
明治はお歯黒がまだあったんだな。良い悪いは別に、個人より家のしきたりを優先する、古い習慣の有り様にも感じるものがあった。我が輩は猫であるのモデルだったんだね。
読了日:03月13日 著者:山田 一郎
やむなく覚醒!! 邪神大沼 (ガガガ文庫)やむなく覚醒!! 邪神大沼 (ガガガ文庫)
審査員特別賞というのが良くわかるなぁ。
読了日:03月13日 著者:川岸 殴魚
人生の午後を生きる人生の午後を生きる
絵は確かに明るくてよい。しかし浅い。この浅さは、過去の日本の伝統を捨て去ったこの世代の人間に特有のものだと思う。極めて残念。例えば同時に読んだ寺田寅彦の生涯を思う。洋風を積極的に取り入れながらも日本の伝統を忠実に守り、一族のために責を果たし続けた人間と対比してみる。私の人生に午後はなく、ただただ前を向いて生きようと再認識。
読了日:03月15日 著者:宮迫 千鶴
寺田寅彦  妻たちの歳月寺田寅彦 妻たちの歳月
父親として夫として、一族の長として、学ぶことの多い書物でした。
読了日:03月15日 著者:山田 一郎
這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)
地下鉄で堂々と読んでみた。
読了日:03月17日 著者:逢空 万太
マリさん (モーニングKC)マリさん (モーニングKC)
読了日:03月20日 著者:矢寺 圭太
劇的クリエイティブ講座劇的クリエイティブ講座
一読して、8名それぞれに特徴があり、当然少しずつ考え方や物の見方の方向が異なる。そして、〝1人〟3時間っていいながら、毎回必ずゲストいる。そしてそのゲストは、たいていホストとほぼ同年代であり、その年代の独自性がより際立つようなキャスティングがされている。このいわば縦と横を併せて読むことで、各クリエーターのそれぞれの世代や、それぞれの立ち位置が明確になる。そして同時に全体としてクリエーター育成についてプランナーが何を伝えたかったのかが、より明確になるように試みられた本のように感じた。
読了日:03月22日 著者:佐藤 可士和,川上 未映子,松任谷 正隆,大宮 エリー,藤村 忠寿,FROGMAN,石川 光久,堤 幸彦