tQy

西神ギタドラ会を発足しました

直接の動機はこれです。

時間があまったので、再度レース。
6レースに入れてもらい私も参加。でもどべたに…。これホントに操作が難しい。
「先生、ホント?」と驚きと慰めの声がかけられる。
「自分で持っていて、なんで練習しないの?」

おとなはなぁ、色々あるんだよ。

LEGOのSpvboticsという自分でプログラミングができるロボットを使ったワークショップを、地元の小学生向けに毎年の夏休み行っている。
もちろん半ば趣味である。
半ば趣味ではあるが、地元の町内会の活動だったり、子供達にものづくりの楽しさを知って欲しかったり、色々な側面があったりして、引っ越した後も、夏季休暇を費やしている。まぁ、こういうのを本当の意味で地元とか故郷とかHOMEとかいうのかもしれない、なんてな。
で、そういう趣旨は趣旨として、ゲームに負けるのはまずいんですよ。半ば趣味、されど趣味。元々好きでこの歳になってもオモチャを買ったり遊んだりしていてネ。そんで、ワークショップとはいえ小学生に負けて恥ずかしくないのかと。そう思うわけですよ。ちょっとはね。
「自分で持っていて、なんで練習しないの?」
ここが、ズキズキ来る。来るね〜。


ましてや、お仕事のギタドラで、XGになってから、いや、もうちょっと前か、マネージャー家業になってから、ずいぶんご無沙汰しているのって、どうなのよ?なんかちょっとマズイんじゃないの?
「会社にあるのに、なんで練習しないの?」
そういう声が自分の中から聞こえるんですよ。カワイイ小学生だったころのぼくちんの声で…
でも、どうしていいか、長い間わかんなかったんですね。

  1. 劇団ひとりさんが自分に対してスタンプカードを作り、スタンプが溜まるとカツカレーを食べに行くという話が面白かった。
  2. ドラゴンコレクションの夏休みのスタンプカードが何か良くできていた。
  3. 甲南合気会の会員証(今回デザインはこのフォーマットを元にしています)

という3つのエピソードが化学反応!つーわけで、スタンプカードを自分のために作ってみました。

1プレーしたら、スタンプを1個押すの。全部たまったら何かいいことあるかも…


本日、台風で何もすることもなく、スタンプカードや消しゴム製スタンプを作ってみたら、幸いにもなかなかよさげな反応が反応がございましたので、データを下記へアップしておきます。

会員証の作り方

  1. 上記のリンクを右ボタンクリックで保存 PDFファイルが保存されます。
  2. プリンターでA4サイズの紙に印刷します。プリンターはインクに耐水性があるレーザープリンタが望ましいです。インクジェットでもカバーをすればいいかもしれません。
  3. 紙はコピー用紙よりもちょっと厚目のものが耐久性があるため望ましい。ただ、厚すぎると自動給紙できません。手差しトレーは両面印刷がずれるのでやめた方が良いです。文房具屋さんで、薄手の色紙をA4に切ったものが売っていますのでその中から白かクリーム色を買うと良いでしょう。
  4. 両面プリントは向きがずれないように。大切な紙でいきなり刷らずに、最初にコピー用に印を付け、裏表や印刷の方向を確認した上で本紙で刷りましょう。
  5. カットはトンボで行います。2本の線の内側です。必ずカッター台、なければガラス台や大きめのいらない雑誌などの上で切ること。机に傷をつけないようにネ。もちろん怪我にも気をつけて。長く使う会員証です。丁寧に作業しましょう。
  6. 折りは3つ折です。内側に点線を入れておきましたので参考に。ここまで来たら後はきれいに揃えてね。
  7. パスポート用のフォルダーに入れると痛みにくいです。私は生協で買いました。150円前後だったと思います。

スタンプの作り方

う〜ん。これは結構面倒ですね。
消しゴムと先の細いカッターがあれば5分位でできるんですが…
まぁ、いいか、そんなにたくさんは無理ですが、欲しい人にはこっそりプレゼントしようかな。一緒に練習しましょう!
希望者は上記の会員証ができたらツイッターでダイレクトメッセージをください。
記載事項は下記とします。

  1. 送付先住所
  2. お名前
  3. いつも行く店舗名
  4. 会員証の写真をアップしたリンク先(個人情報を書く前に撮影を!ギターかドラムのどちらかがわかれば結構です)

なにぶん休日にちょっとずつ個人で作業しますので、遅くなったらすいません。できるだけ全部作りたいですが、さすがに50個位までかな。まぁ、そこら辺はやりながら考えます。


会社とは関係ない個人的練習行為ですので、間違えてお客様相談室へ電話したりしないでね。
カッターで判子切る時間がなくなると困るんで…