tQy

#8291 Dirt Bike レビュー

ひさしぶりにレゴのセットレビュー。3ヶ月に1度はやりたいもんなんですが半年以上あいちゃいました。


今日は作りかけでほったらかしにせず、がっつり作りましたよ。例によってバイクなんで、ちゃんと搭乗者も作成。うーん、ちゃんとではないか。でも、走るようにしたんで満足です。(シールは貼らない主義です。念のため。)



カワサキカラーですね。


搭乗者は最近ヤフオクで買ったドロイドキットをもとにさっくり組みました。そんなに安くもなかったし、一個持っているんであんまり意味はなかったかな。スカウターが2個あるのは何か嬉しいけど。


気になる走行性能はというと、直進は何とかなるんだけど*1

カーブは遠心力が働くためか倒れやすい。

重心移動が重要なんでしょうね。(ちょっと内側へ踏み込んでいる。)

→なんだか、ペダルをこぐ自転車ロボットが作りたくなりました。


さて、パーツについてです。ぼくはバイクモデルはタイヤのパーツから見るんですが、このセットのタイヤはオフロードタイプ。マインドストームRCXに4本入っているんで入手性は高いからちょっとガッカリ。まぁパーツのバリエーションを増やせばいいってもんじゃないんですけどね。


一方で、新しい部品は次のとおり。
■Technic Axle Joiner Inline Smooth
Technic Axle Joiner Inline Smooth
従来の同等品Technic Axle Joiner Inline Smoothと異なるのは、見た目が滑らかであることのみ。突き抜けるかな?と思ったんだけど、しっかり中央で止まっちゃいました。オフロードは絶対従来品のほうがマッチするんじゃない?



■Technic Beam 2 with Hole and Axlehole
Technic Beam 2 with Hole and Axlehole
片方が丸穴、片方が十字という部品。まぁ、あると便利だけど、このモデルではそれほど重要な使い方はされていない。他の本年度テクニックモデルなどでも使われているんだけど、どうかな?今後もっと工夫した使い方が出てくるのかもね。





あとは色違いで珍しかったのが、青いTechnic Pin Long with Frictionとタン色のTechnic Gear 12 Tooth Bevel
去年の残りなのか、これから使用が増えるのか?


Technic Shock Absorber 9.5L最後に、個人的にものすごく嬉しいのがこのパーツ。
これで、往年のバイクモデル#8838 Shock Cycle(1991)#8422 Circuit Shock Racer / V-Twin Super Bike(1995)への道が開けるってもんです。ビームからアームへ変化の直前のモデルたちをガシガシ組みたいなぁ。サスペンション用にもう一箱、買っとかないとね。


関連エントリー

*1:ウソタイヤのおかげ!