tQy

3月の本をまとめよう

あまり本を読めない一月でした。なんか忙しかったんだよなぁ…
印象に残ったのはここら辺?

アクセル・ワールドのスピンオフカードとかびっくりしたっけ。まんプリには衝撃度で負けるけど… ぼくたちも負けないようにがんばらなくっちゃね♪


3月の読書メーター
読んだ本の数:30冊
読んだページ数:5802ページ

電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 05月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 05月号 [雑誌]
Record of ATXだけ読んだ
読了日:03月30日 著者:
Hobby JAPAN ( ホビージャパン ) 2010年 05月号 [雑誌]Hobby JAPAN ( ホビージャパン ) 2010年 05月号 [雑誌]
なんだか保存版じゃないでしょうか?鋼鉄のミク!
読了日:03月30日 著者:
ドラゴンボール (巻21) (ジャンプ・コミックス)ドラゴンボール (巻21) (ジャンプ・コミックス)
読了日:03月28日 著者:鳥山 明
ドラゴンボール (巻20) (ジャンプ・コミックス)ドラゴンボール (巻20) (ジャンプ・コミックス)
熱いなぁ! 10年以上読んでなかったが、今でも面白い。本当に面白い。日本人は幸せ!
読了日:03月28日 著者:鳥山 明
ドラゴンボール (巻19) (ジャンプ・コミックス)ドラゴンボール (巻19) (ジャンプ・コミックス)
読了日:03月28日 著者:鳥山 明
ドラゴンボール (巻18) (ジャンプ・コミックス)ドラゴンボール (巻18) (ジャンプ・コミックス)
読了日:03月28日 著者:鳥山 明
差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)
「あ、そう? いや、それは僕ら知らなんだな。自分で解決したと考えていても大きく欠落していたものがあるんだね。恥ずかしい思いがする。」これは、なかなか言えない。議員を引退された後、余生は日本軍がアジアでしてきたことの後片付け、本当の戦後処理に、できる限りを尽くしたいという心に感動する。終章の家族に関する記述は、涙なしには読めなかった。
読了日:03月27日 著者:辛 淑玉,野中 広務
日本語組版の考え方日本語組版の考え方
十数年前の、DTP萌芽期〜普及期に、酷いなぁと辺りを見回しながらも、あぁやっちゃったーという、自責と悔恨の念が彼らをここまで突き動かしている。
読了日:03月25日 著者:向井 裕一
ニッポン劇的大改造ニッポン劇的大改造
ダンプカー顔って、いまどきはやらないかも知んないけど、ぼくは亀井さんが好きだと再認識した一冊。おもろいよ。日本人がみんな4LDKになって始めてアジアアフリカの途上国が2DKになるとか、アメリカがナイスガイだとか。カウンターインテリジェンスも好きそうだし。
読了日:03月24日 著者:亀井 静香
単純な脳、複雑な「私」単純な脳、複雑な「私」
脳の大脳基底核での直感の発現は、繰り返しの訓練でしか養われない。後半の複雑系ベキ則の話は最近数冊読んでいたので、あぁ脳もそうなのね、と納得。そういえばコンピュータモデルで現象の働きを解明する手法も似ていた。
読了日:03月22日 著者:池谷裕二
劇的クリエイティブ講座劇的クリエイティブ講座
一読して、8名それぞれに特徴があり、当然少しずつ考え方や物の見方の方向が異なる。そして、?1人?3時間っていいながら、毎回必ずゲストいる。そしてそのゲストは、たいていホストとほぼ同年代であり、その年代の独自性がより際立つようなキャスティングがされている。このいわば縦と横を併せて読むことで、各クリエーターのそれぞれの世代や、それぞれの立ち位置が明確になる。そして同時に全体としてクリエーター育成についてプランナーが何を伝えたかったのかが、より明確になるように試みられた本のように感じた。
読了日:03月22日 著者:佐藤 可士和,川上 未映子,松任谷 正隆,大宮 エリー,藤村 忠寿,FROGMAN,石川 光久,堤 幸彦
マリさん (モーニング KC)マリさん (モーニング KC)
読了日:03月20日 著者:矢寺 圭太
這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)這いよれ! ニャル子さん (GA文庫)
地下鉄で堂々と読んでみた。
読了日:03月17日 著者:逢空 万太
寺田寅彦  妻たちの歳月寺田寅彦 妻たちの歳月
父親として夫として、一族の長として、学ぶことの多い書物でした。
読了日:03月15日 著者:山田 一郎
人生の午後を生きる人生の午後を生きる
絵は確かに明るくてよい。しかし浅い。この浅さは、過去の日本の伝統を捨て去ったこの世代の人間に特有のものだと思う。極めて残念。例えば同時に読んだ寺田寅彦の生涯を思う。洋風を積極的に取り入れながらも日本の伝統を忠実に守り、一族のために責を果たし続けた人間と対比してみる。私の人生に午後はなく、ただただ前を向いて生きようと再認識。
読了日:03月15日 著者:宮迫 千鶴
やむなく覚醒!! 邪神大沼 (ガガガ文庫)やむなく覚醒!! 邪神大沼 (ガガガ文庫)
審査員特別賞というのが良くわかるなぁ。
読了日:03月13日 著者:川岸 殴魚
寺田寅彦  妻たちの歳月寺田寅彦 妻たちの歳月
明治はお歯黒がまだあったんだな。良い悪いは別に、個人より家のしきたりを優先する、古い習慣の有り様にも感じるものがあった。我が輩は猫であるのモデルだったんだね。
読了日:03月13日 著者:山田 一郎
アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)アクセル・ワールド〈1〉黒雪姫の帰還 (電撃文庫)
設定は良く整理されていて広がりがあるから、シリーズを続けやすいように思う。キャラクター設計も魅力的。
読了日:03月13日 著者:川原 礫
1Q84 BOOK 21Q84 BOOK 2
続きは読みたいような、読みたくないような。お話としてはこれで完成していると思いました。綾波っぽいキャラとか、教団とか、ちょっと、サーヴィスしすぎかな。色々な意味で。
読了日:03月08日 著者:村上 春樹
1Q84 BOOK 11Q84 BOOK 1
ベストセラーのマンガを表現するマンガ、「バクマン」がことマンガ内マンガの表現としては失敗しているんですが、ベストセラー小説を描く小説としてはわりと成功しているんじゃないでしょうか。ただ、内容の説明が不足しているだの、それでも最後まで読ませるだの、自己の作品の擁護をここまで作品内で語るほど、村上さんは叩かれていたのかとちょっと驚きました。いや、ネタなのかな?あとは自己作品に対する言及の多さ、ファンへの目配せの多さも凄いね。
読了日:03月08日 著者:村上 春樹
CG WORLD ( シージー ワールド ) 2010年 04月号 [雑誌]CG WORLD ( シージー ワールド ) 2010年 04月号 [雑誌]
ひさしぶりに特集をちゃんと読んだ。念のためPDFにもした。
読了日:03月04日 著者:
BRUTUS ( ブルータス ) 2010年 3/1号 [雑誌]BRUTUS ( ブルータス ) 2010年 3/1号 [雑誌]
読了日:03月03日 著者:
BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌]BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌]
人気の号だったみたいですね
読了日:03月03日 著者:
文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで
これはとても良い入門書。わたり(同じ字種の異字体を一まとめに理解し、状況に応じて使い分ける能力)がもっと普及してほしいとは思うが、自分の名前の場合はやっぱり難しいだろうなぁ。重ねてよい本だった。
読了日:03月03日 著者:大熊 肇
異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)異体字の世界―旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫 こ 10-1)
読了日:03月02日 著者:小池 和夫
地図のない道 (新潮文庫)地図のない道 (新潮文庫)
「ザッテレの河岸」でのみ読了。福岡先生の「世界は分けてもわからない」で引用されている小編はこの本に収録されている。悲しいがあてどもなく人の痕跡を辿る視線には何か懐かしいものを感じた。
読了日:03月02日 著者:須賀 敦子
01 > 01(01 Less Than 01)(DVD付)01 > 01(01 Less Than 01)(DVD付)
読了日:03月02日 著者:
映画秘宝 2010年 04月号 [雑誌]映画秘宝 2010年 04月号 [雑誌]
コラライン絶対行くべ!!!!!
読了日:03月01日 著者:
電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE ( ホビーマガジン ) 2010年 04月号 [雑誌]
読了日:03月01日 著者:
Hobby JAPAN ( ホビージャパン ) 2010年 04月号 [雑誌]Hobby JAPAN ( ホビージャパン ) 2010年 04月号 [雑誌]
あずにゃんが表紙の目印だ!
読了日:03月01日 著者:

読書メーター