tQy

8月の本をまとめよう

8月が終わった。
最後まで読めない本も数冊あったが、なかなか楽しいひと月だった。
やはり、木村さんの「インフォグラフィックス」と、我々の2年越しの本「情報デザインの教科書」が実際に出版されたことが大きなトピック。
8月の読書メーター
読んだ本の数:52冊
読んだページ数:12340ページ

情報デザインの教室 仕事を変える、社会を変える、これからのデザインアプローチと手法情報デザインの教室 仕事を変える、社会を変える、これからのデザインアプローチと手法
アマゾンで早くも一時的な売り切れです^^; うちのスタッフも大勢ほしいといってくれました。嬉しいなぁ〜♪
読了日:08月31日 著者:
インフォグラフィックス―情報をデザインする視点と表現インフォグラフィックス―情報をデザインする視点と表現
これは凄い本。インフォメーション系のデザインを制作する上で、あと十年は困らないネタ本。何よりも見ていて美しいし楽しい。重いのにここ数日はいつも持ち歩いています。
読了日:08月31日 著者:木村 博之

西神ニュータウン物語西神ニュータウン物語
息子の宿題の手伝いで再読
読了日:08月30日 著者:大海 一雄
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 10月号 [雑誌]Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 10月号 [雑誌]
読了日:08月29日 著者:
カオスとフラクタル―非線形の不思議 (ブルーバックス)カオスとフラクタル―非線形の不思議 (ブルーバックス)
ぼくが高校生だった80年台にカオスの本を初めて読んだ記憶がよみがえる。ああ、あの頃はやっていたのね。その本は入院した高橋君に貸したきりだなぁ。なんていう本だったんだろう? さて、この本は数式が結構出てくる。数式は日本語じゃないので、ぼくにはちょっと読みづらいんだけど、数式でしか伝わりにくいこともあるのでこれはこれでいい。ブルーバックスってこんなに内容難しかったっけ?それに比べて最近の新書はわかりやすくなったな。まぁ全体にバカになっただけか。w
読了日:08月29日 著者:山口 昌哉
映画秘宝 2010年 10月号 [雑誌]映画秘宝 2010年 10月号 [雑誌]
つまり、市場がここでもシュリンクしたと。いずこも同じ秋の夕暮れ。
読了日:08月27日 著者:
ホビージャパン10年10月号ホビージャパン10年10月号
自転車争奪戦には参加しないっぽい 老いたか?
読了日:08月27日 著者:
電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 10月号 [雑誌]電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2010年 10月号 [雑誌]
バイン〜そろそろ終わりか…?
読了日:08月27日 著者:
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらもし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
泣けました
読了日:08月27日 著者:岩崎 夏海
考えるヒント (文春文庫)考えるヒント (文春文庫)
思ったより普通の人で安心した また時間のあるときに読めたら
読了日:08月26日 著者:小林 秀雄
明日をどこまで計算できるか?――「予測する科学」の歴史と可能性明日をどこまで計算できるか?――「予測する科学」の歴史と可能性
既に他の本で読んだことが書いてあるっぽい
読了日:08月26日 著者:デイヴィッド・オレル
シャッター・アイランド (ハヤカワ・ミステリ文庫)シャッター・アイランド (ハヤカワ・ミステリ文庫)
読了日:08月26日 著者:デニス ルヘイン
エゴイスト入門 (新潮文庫)エゴイスト入門 (新潮文庫)
なぜか印象的に残る文章を書く人。いくつかは既読だった。雑誌か何かで読んだのだろう。ただ、別に読まなくても良い本だとは思う。まぁ本とはそういうものだが。
読了日:08月25日 著者:中島 義道
銀魂―ぎんたま― 8 (ジャンプ・コミックス)銀魂―ぎんたま― 8 (ジャンプ・コミックス)
みんな土方さんが好き
読了日:08月24日 著者:空知 英秋
銀魂―ぎんたま― 9 (ジャンプコミックス)銀魂―ぎんたま― 9 (ジャンプコミックス)
読了日:08月24日 著者:空知 英秋
ラクをしないと成果は出ない (だいわ文庫)ラクをしないと成果は出ない (だいわ文庫)
良いコト書いてあるんだけど、所詮凡人の凡人による凡人のための努力指針本という印象。と思ってしまう。凡人で結構なんだけど、せめて読書くらい非凡を体験したいのだ。
読了日:08月23日 著者:日垣 隆
プロトコル分析入門―発話データから何を読むかプロトコル分析入門―発話データから何を読むか
おもしろい。一回読んだだけではわからない本。
読了日:08月22日 著者:海保 博之
銀魂―ぎんたま― 7 (ジャンプ・コミックス)銀魂―ぎんたま― 7 (ジャンプ・コミックス)
読了日:08月21日 著者:空知 英秋
銀魂―ぎんたま― 6 (ジャンプ・コミックス)銀魂―ぎんたま― 6 (ジャンプ・コミックス)
読了日:08月21日 著者:空知 英秋
銀魂 (第4巻) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (第4巻) (ジャンプ・コミックス)
背表紙ずれたね
読了日:08月21日 著者:空知 英秋
銀魂 (第5巻) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (第5巻) (ジャンプ・コミックス)
読了日:08月21日 著者:空知 英秋
ベクシンスキー (Pan‐exotica)ベクシンスキー (Pan‐exotica)
前作?よりさらに進化。見ごたえがあります。
読了日:08月20日 著者:ズジスワフ・ベクシンスキー,永瀬 唯
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
まず、文章が読みやすく、読んでいて楽しいところがこの本の最大の美点だと思う。無料の仕組みに関しては良くまとめているなぁという印象。ちょっと記述が面白すぎて極端になり一種のSFというかファンタジィという気もする。これだけ大勢の人間が読んでいるんだし読んでおいた方がよいかなというように思って読みました。ただ、著者は記者であり、我々のように1円1銭でコストを考えているメーカーの人間の気持ちはわからんのだろうなぁとも。まぁ立場の違いはあってもいいのだけど。
読了日:08月20日 著者:クリス・アンダーソン
CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 06月号 [雑誌]CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 06月号 [雑誌]
お昼にパラパラ Houdiniまたきとるんかのう
読了日:08月17日 著者:
CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 08月号 [雑誌]CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 08月号 [雑誌]
読了日:08月17日 著者:
CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 09月号 [雑誌]CG WORLD (シージー ワールド) 2010年 09月号 [雑誌]
トイストーリー3行きたいのう
読了日:08月17日 著者:
SOFTIMAGE|XSI V.2.0パワー・クリエイターズ・ガイドSOFTIMAGE|XSI V.2.0パワー・クリエイターズ・ガイド
マイケル アリアスによるCGの歴史まで振り返ったレンダリングの説明が載っていたとは。 http://withd.jp/cg/tips/xsi/2127.html きちんと読んでないし、演習もしていなかった。使えないのはおれ自身だった。
読了日:08月17日 著者:アレーン ラフェリェー,レジャン ガニェー,梅沢 孝司,斉藤 亜規子,マイケル アリアス,渡辺 伸次,荒木 シゲル,門口 洋一郎,杉山 明
重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて
真空エネルギー、ダークエネルギーが存在すれば、特異点つまりブラックホールは存在しなくても重力理論はつじつまなく記述できるということらしい。高質量の星は自重で特異点になるまでへこむことはない。ブラックホールならぬダークグレースターにとどまる。確かにその方が自然だけど、ブラックホールが現実に存在しないというのは、過去色々な作品のテーマとなっただけに残念な気もする。
読了日:08月17日 著者:ジョン・W・モファット,John W. Moffat
マッキンゼー流図解の技術マッキンゼー流図解の技術
読了日:08月16日 著者:ジーン ゼラズニー,数江 良一,管野 誠二,大崎 朋子
重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて
ぼくが二十歳の頃の一般向け科学雑誌ニュートンでは大統一論や超ひも理論が良く特集されていた。それはあくまで仮説であり、結果として充分な証明が得られなかったんだけどスゴイはやっていたわけよっていう状況を丁寧に説明している点がおもしろかった。光の速度や重力定数Gを定数ではなく可変にすることで、ダークマターの存在を必要とせず事象を数学的に記述できる修正重力理論(MOG)が今後どういう決着になっていくのか楽しみ。
読了日:08月15日 著者:ジョン・W・モファット,John W. Moffat
XSIではじめる3D-XSI 教科書 入門編-XSIではじめる3D-XSI 教科書 入門編-
繰り返し練習中。1ヶ月かかったことが練習によって数時間でできるようになることが熟達なんだなぁとあらためて。でもXSIの名前がなくなってからっていうのがなんとも。あのときFoundation買ってよかったねといえる日が早く来ますように。
読了日:08月13日 著者:坂井 登美子,武藤 栄美子
銀魂 (第3巻) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (第3巻) (ジャンプ・コミックス)
なんか、ジャンプではだんだん読まなくなっていたけど、こうして読み返すと一種の天才を感じる。
読了日:08月13日 著者:空知 英秋
銀魂 (2) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (2) (ジャンプ・コミックス)
短編の「しろくろ」を読んで。この人は最初から絵がうまかったんだな。
読了日:08月13日 著者:空知 英秋
重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて重力の再発見―アインシュタインの相対論を超えて
アインシュタイン相対性理論は、多くの観測データと矛盾している。それを補うために「ダークマター」という補助的な理論を付加する。この行為が「相対論を一から考え直すより容易だから」という理由なら、正規分布にこだわり、ベキ乗分布、フラクタルを長年否定した正統的経済学者と変わんないんでは?と先日読んだマンデルブロの本を思い出した次第。まだ、ちょっとしか読んでないのでどういう議論が展開されるか楽しみ。
読了日:08月12日 著者:ジョン・W・モファット,John W. Moffat
銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)銀魂 (1) (ジャンプ・コミックス)
読了日:08月12日 著者:空知 英秋
KORG DS-10 performance guide bookKORG DS-10 performance guide book
買った方が良い本
読了日:08月11日 著者:村上 俊一
企業参謀 (講談社文庫)企業参謀 (講談社文庫)
久しぶりに引っ張り出した
読了日:08月11日 著者:大前 研一
禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン
おもしろい。マンデルブロはこんなに大きな業績があったのかと驚く。フラクタルってCGだけじゃなかったのだと今更ながらに思う。
読了日:08月08日 著者:ベノワ・B・マンデルブロ,リチャード・L・ハドソン
スーパースターその極意のメカニズムスーパースターその極意のメカニズム
著者も述べている通り、自然科学のように、明確に証明はできない。そもそもDS図を書くスキルというか基準も良くわからない。それでも、言っていることに説得力を感じる。私自身合気道を習っていて感じることと一致する。陸上をやっていた家内からして身体操作に関しては私より相当上だ。言語かできないデザインは基本的にないというのが私の信条だが、身体操作に関してベクトルがあまりに複雑なため数式や文章での説明は不適切な部分はおそらくあるだろうな。
読了日:08月06日 著者:高岡 英夫
秘伝 中学入試国語読解法 (新潮選書)秘伝 中学入試国語読解法 (新潮選書)
読了日:08月06日 著者:石原 千秋
がん遺伝子に挑む〈下〉がん遺伝子に挑む〈下〉
読了日:08月06日 著者:野田 洋子,野田 亮,ナタリー・エインジャー
機関車先生 (講談社文庫)機関車先生 (講談社文庫)
読了日:08月06日 著者:伊集院 静
ぼくがぼくであること (岩波少年文庫 86)ぼくがぼくであること (岩波少年文庫 86)
読了日:08月06日 著者:山中 恒
地球持続学のすすめ (岩波ジュニア新書)地球持続学のすすめ (岩波ジュニア新書)
読了日:08月06日 著者:武内 和彦
エリック・クラプトン自伝エリック・クラプトン自伝
未読
読了日:08月06日 著者:エリック クラプトン
綺想礼讃綺想礼讃
精読には至らず 本は愉し
読了日:08月05日 著者:松山 俊太郎
月刊 少年マガジン 2010年 08月号 [雑誌]月刊 少年マガジン 2010年 08月号 [雑誌]
海皇紀おつかれさま〜 後日談がこんなに丁寧な漫画は始めてみた 「紀」と名乗るだけあるな。 カペタはいいかげんコミック買いたいな。
読了日:08月05日 著者:
月刊 アフタヌーン 2010年 09月号 [雑誌]月刊 アフタヌーン 2010年 09月号 [雑誌]
ブレット・ザ・ウィザード 銃と魔法は珍しい? この調子が続けば嬉しいな。
読了日:08月05日 著者:
急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則 (SB文庫 ク 2-1)急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則 (SB文庫 ク 2-1)
ティッピング・ポイント(2000)の文庫化。マルコム グラッドウェルの姓と名の間に「・」が入るかは入らないかで検索にあがらない仕組み。内容は示唆に富むがやはり十年前。不確実な事象に対しての研究が実を結び始めた頃なので事実の羅列に過ぎない面がある。個々のエピソードの集め方はさすがプロ。ただ後半に行くほどユル目に感じるのは相変わらずか。
読了日:08月04日 著者:マルコム・グラッドウェル
シアター! (メディアワークス文庫)シアター! (メディアワークス文庫)
なるほど、阪急電車図書館戦争は同じ人が書いていて、それがこの人なのね。構成はうまいし人物描写も良い。個人的にはもうちょっと濁りみたいなものが欲しいけど、中で言っているとおり一般向けにとにかくわかりやすくエンターテインメントに徹しているのは潔い。
読了日:08月04日 著者:有川 浩
アクセル・ワールド〈4〉―蒼空への飛翔 (電撃文庫)アクセル・ワールド〈4〉―蒼空への飛翔 (電撃文庫)
三巻末はちゃんとしてやられたよ。ウィキみてもうた…。身をやつすは悪い意味に使うんじゃなかったっけ?悪く見えんのだが。
読了日:08月02日 著者:川原 礫
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 09月号 [雑誌]Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 09月号 [雑誌]
どんな形であれ、他誌2冊のRGと異なり、表四にハセガワがあるのはらしくて好感
読了日:08月02日 著者:

読書メーター