tQy

ゲーム

UIのぐだぐだっぷりと、企業の業績悪化には相関関係があるのかもね

有給消化でおそるおそるひねり出したプチバカンス5日間が終わる。 といっても、ここんとこ疲労が取れず体調がすこぶる悪いため、自主的に休息を取り寝たり歩いたりまた寝たり。そんな感じ。 少し加減が良くなってきて、遅ればせながらニンテンドーネットワー…

西神ギタドラ会を発足しました

直接の動機はこれです。 夏のワークショップ2日目 時間があまったので、再度レース。 6レースに入れてもらい私も参加。でもどべたに…。これホントに操作が難しい。 「先生、ホント?」と驚きと慰めの声がかけられる。 「自分で持っていて、なんで練習しない…

リーダビリティとユーザビリティ

「読者に対する敬意」というのはメッセージではなく、メタ・メッセージのレベルにしか表れないからである。 メタ・メッセージとは「メッセージの解釈仕方を指示するメッセージ」のことである。 「後ろの方、聞こえてますか?」というようなのが典型的なメタ…

お茶会の時間は終わった

TGS2010を視察に行く道すがら、のぞみの車中で大塚さんの「作画汗まみれを」読んだ。この本を読むのは確か2回目。1回目に読んだときは、東映の入社試験にあった「杭を打つ男の子のアニメーション」にとても感心したものだ。その後、このテストは私も繰り返…

「情報デザイン」の本が出ます

私が参加している「情報デザインフォーラム」が編者・著者となる下記の本が、丸善さんから出版されます。 情報デザインの教室 〜仕事を変える、社会を変える、これからのデザインアプローチと手法〜 事例として音楽シミュレーションゲームについても記述され…

UIには寿命がある〜PlayStation®Store雑感〜

綺想礼讃作者: 松山俊太郎出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2010/01/22メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (9件) を見る綺想礼讃を読んでいて、 小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」は以前にかなり修正してしまった。(高校生の西…

ゲームをプロトタイプするとは

ゲームは、われわれ個人ではなく社会の拡張であること、またゲームはコミュニケーションのメディアであること、この二点はいまや明らかになったはずだ。もし最後に「ゲームはマス・メディアか」と問われれば、答えは「イエス」でなければならない。ゲームと…

ありがとう

ビールを買い忘れたので、年末に買って封を切るのを忘れていたスコッチをちょっとだけ飲んだ。 やっと、この日を迎えることができた。 色々あるんだろうけど、まぁ、それはそれ。 本当にみなさんのおかげ。 よかったなぁ。 よろしくね、XG。

ぶろっくぴーぽー

SEGAの「ぶろっくぴーぽー」については、ずいぶん前から紹介したかった。確か1年近く前のイギリスのアーケードマシン・ショーで出展されたときは、SEGA製であること、現実にブロックを積むこと、スタッフが撮った一枚の写真、それしかわからなかった。 ブロ…

それはやってはいけないこと

たいへんショッキングなことがあった。 駅前のショッピングセンター「プレンティ」が20年ぶりのリニューアル。地域住民としてはたいへん期待していた。 金曜の夕方、予定していた外出が業務の都合でつぶれる。何とか片付けて7時前にあがり、カミさんと待ち合…

ウェアハウス川崎 パネェ

九龍城をモチーフにしたのは一目でわかる。実際に電脳九龍城って書いてあるしね。 川崎駅から南へ5分ほどくだる。プラタナスの並木通りに不釣り合いにそびえ立つ異様。BLAME!好きには生電社か造換塔を思い出すかもしれない。 デティールへのこだわりが尋常で…

京都五条烏丸「吉田」再訪

BiVi京都二条 勤務先の所属部署で開発中のアーケード・ゲーム機が京都でロケテストをすることになり、久しぶりに京都まで行ってきました。ロケテストに関しては下記関連エントリーを参照してください。 今回の場所は「サードプラネットBiVi京都二条」。サー…

プロフェッション

初対面の方に自己紹介をするとき、 「私はゲーム会社でデザイナーをしております小林拓也と申します。」 となる。大体コレでみなさん「ふんふんゲームの仕事でデザインなのね。」と納得しているように見受けられる。 しかし、ゲーム会社のデザイナーというの…

TGS2008

インベーダーが撃ってくる弾のX座標はステレオで、Y座標は音量で表現しているんだけど、ちょっと難しいです。 こういうのも音ゲーなのかもね。 アメリカの株暴落や世界的な音楽ゲームの流行と隔絶した中で開催された東京ゲームショー。一般日初日はものすご…

先におれたちに聞きに来ればいいのに

オランダに話を聞く前に、同じ敷地内にいる我々に、何のアプローチもないのが残念なのと同時に、聞きに来られても、ちゃんと対応できない自分たちに自己嫌悪。 やはり我々日本人にとって、「デザインが科学ではない」悲しさを感じる。 単なる装飾 表層 ブラ…

タッチ!な新商品

個人的に趣味のオモチャやデザインのことをぐだぐだ書いているこのブログ。本業の話はなんか生臭いというか、ちょっと敬遠気味なんだけど、公式WEBが公開された新音楽ゲームを紹介しちゃおうと思う。なにしろ、新しいインタフェースだしね。注目です。遊び方…

アンケートにショック!

昨年の7月だから、もうだいぶ前のことなんだけど、地元神戸で学ぶ学生さん相手に三ノ宮で講演をしたんですよ。 当日はうちの会社からプロデューサー、プログラマー、デザイナーの計3名が出演して、それぞれの業務についてお話しました。アーケードつまり、ゲ…

ロケテストの限界

回転木馬のデッドヒートを再読した。 読む前に期待していた、プールサイドである友人に再開する話は載っていない。たぶん他の短編集(中国行きのスロウボートとかね)だったのかな。 この本を読むのは20数年ぶりなんだけど、作品に触れたときに感じる味わい…

私作オトメディウス

先々週くらいから、国内各所のアミューズメント施設で着荷しているオトメディウスを、声を大にして応援したい。 そういえば、最近オトメたちの、「イヤン」とか「キャー」とかいう嬌声を聞かなくなった。 ぼくの職場の席は、通路を挟んだ正面がサウンドさん…

INVENTOR

WEBゲームについて書いていて思い出したんだけど、今まで一番印象に残っているのは、LEGOの「INVENTOR SAVES THE DAY」なのだ。(ShockWaveサイトで探せばもっとおもしろいソフトは多分あるけど、ここではそんなことは言わない) これも、現在のLEGO社のサイ…

商品宣伝のためのFLASHゲーム

最近、単なる商品の宣伝にしては、従来のクオリティーを大きく超えたWEBのゲームが相次いでいるのです。 お腹がHELLぜ! →● 「暴君ハバネロ旨スープ」(サントリー×東ハト)の宣伝を目的としたFLASHゲーム。 地獄アトラクションをテーマにしたRPGというか、…

AVCエンコード、ソニーの現場

BD-ROM“美麗画質”の作り方――ソニーPCLに聞く「MPEG-4 AVC」エンコードの現場を読んで、そろそろAVC環境のエンコードツールが各社から色々と出てくるような予感がした。こっちはやっとmpeg2のエンコードに慣れてきたところなんだけど、やっぱりHDにはいつか移…

アーケードゲームは10年でなくならないと思う

10年後には無くなっていそうな商売トップ10と、よくあるといえば、よくあるネタなんだけど、この10番目が「コインを入れるアーケードゲーム」と、己が稼業ど真ん中。もちろん、まったく注目されないより、された方が良い。けど、10年後に失職するのは困るん…

復活というほどでもないが

で、1時30分から3時間プレイしていたゲームは、数年前にアトラスからリリースされたBUSINというWIZものなのだ。徹夜でWIZをするのは22年ぶり? いやスーファミのやつも10年位前にやったかな?アレは最後までやらんかったけど。で、まぁーおしいんだよねこれ…

両さんは、ムシキングに鋭い洞察

今週のこち亀のネタは、タイムカプセルなんだけど、その中で入れておくと価値が上がりそうなもののセレクトに両さんは鋭い洞察を見せたゾ! ムシキングカードを入れようとすると「待て!」と言う両さん(右写真) 一読して、8/30のCEDEC開催の講座「ム…